医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

医者とラーメン屋  「本当に満足できる病院」の新常識

2012年2月20日by gnetdoctor0

おはようございます。

医師、看護師の人生の転機でお役に立つ
転職・開業コンサルタントの
ジーネット株式会社の小野勝広です。

「医者とラーメン屋
~本当に満足できる病院の新常識」
新風社 きむらとも
外科医改め総合臨床医 を読みました。

医者とラーメン屋 きむらとも 満足できる病院 ジーネット株式会社

いやはや、最初にこの本を見つけた時に
正直読むかどうか悩みました。

だって、このタイトルですもの…(笑)。

私は医療関係の本は
割とタイトル買いをするのですが、
この本は少し中身を読んで、
それから買いました。

でも、その中身も漫画チックな部分もあって、
実は中身を見ても買うべきか悩んだのですが、
まえがきに書かれていた下記の文章で
購入を決めました。

******
「医者と患者さんの距離が
なかなか縮まらないのはなぜだろう?」

「もっともっとお互いが理解し
信頼しあえるようになるには
どうすればいいんだろう?」

そしてこれらを解決するために、
「医者や医療スタッフが変えられることは何だろう?」

「逆に患者さんに変えてもらう必要のあることは何だろう?」

******

いいですよね~。

私は特に最後の患者さんに変えてもらう
必要のあることは何だろう?ってのが
むむ!と思いました。

昨今、医療界では患者様などと
必要以上に患者を持ち上げる傾向があり
私はそれに疑問を感じています。

医療をサービス業として考える事は
賛否両論あるかと思いますが、
少なくともサービス業的な要素はあると思いますし、
これからの病院は患者に選んで貰う事も必要でしょう。

その時には、
患者様と呼ぶようなサービスではなく、
医療者としてのプライドを持った適切な、
節度を持ったサービスが
必要不可欠だと考えております。

な~んて事を考えている私には
この本、非常に勉強になりました。

この本は医療について書かれた本なのに
実に読みやすいです。
専門用語なんてほとんど出てきません。

医療にそれほど関心のなかった方にも
充分に楽しんで貰えるように書かれていますし、
内容もそれこそ漫画チックですし、
登場人物も笑えたり、
感情移入したりと、
思わず好感を持ってしまいます。

間違いなく医療について書かれているのですが、
そのへんの小説よりも読みやすくなっています。

是非、少し医療も勉強しなきゃな~なんて考えている
一般の方にお読み頂きたいです。

きっと医療界の事を
面白おかしく理解できると思います。

また、医療者の方も
医療が提供すべきサービスとは何ぞや?という所にお悩みの方は、
参考にして頂けるのではないかと思います。

ざっと読めてしまう本です。
読むのが早い方なら1~2時間で読めてしまいます。

でも、ライトな物語の後に
考えさせられる事があると思うんです。

そこからは読んだ方それぞれが
発展させて行けば良いのではないかと思います。

お奨め度 ★★★★☆ の良書です。

それでは、また…。

*ジーネットTV 動画も続々アップしています!

医師キャリア相談

<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
ジーネット株式会社 コーポレートサイト<NEW>
医療ビジネス健全化協議会が運営する医師向け情報提供IBIKENサイト
ジーネット株式会社 <公式> twitter
ジーネット株式会社 <公式> facebookページ

いいね!と思ったら下記もポチ!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー

 

 

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published.