医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

次だけでなく生涯に渡ってのメリットを考えないと…。中長期的な医師のキャリアプラン!

2015年11月27日by gnetdoctor

大学医局にて勤める
14年目の循環器内科のS先生。

いつかは開業しようかな?と
漠然とは考えているものの
特に具体的な考えがある訳でもなく、
その内そうなるのかな?くらいに
お考えだったそうです。

そしてある勉強会に参加した時に
すでに退局した先輩ドクターとお会いしました。

自分の勤める医療法人が
新規の分院を出すんだけど、
いずれ開業と考えているなら
分院の院長などをしてみたらどうか?と言われ、
それもそうだなあ、
大学も長くなって刺激もなくなってきたし
話しに乗ってもいいかなあ…と考え、
医療法人の理事長からお話しを聞いてみました。

とは言っても
先輩ドクターも交えての
お酒も入ったざっくばらんな会…。

診療方針や細かい待遇などは聞かずに
先輩ドクターも囃し立てるものですから
その場でお任せ下さい!と宣言してしまいました。

それから半年…
退局するのに手間取ったりと、
いろいろ大変でしたが、
晴れて分院の院長に就任し、
診察を開始したのはいいのですが…。

とにかく患者が来ない…。

来ても咳、発熱、鼻水など
いわゆる軽症の患者さんが多く、
循環器内科医として
研鑽を積んできたものを発揮する機会がない…。

俺は町医者には向いていないかも…。

もし開業するとしても総合内科ではなく、
循環器を前面に押し出したスタイルでないと…。

そんな事を考え出したある日…。

理事長から呼び出されたのですが、
患者が来ないのは
S先生の診察に問題があるからではないか!?
そんな事を言われたのです。

いや、立地はどう考えても良くないし、
宣伝広告は全く行っていないし、
今だにホームページすら作っていない。

それなのに俺のせい?

給与を下げるなんて話しまで出てきて
憤りを隠せないS先生は
それなら辞めます!と
つい勢いで伝えてしまいました。

医師転職失敗 医療法人 雇われ院長 医師転職 クリニック開業 転職ならキャリアプラン 開業なら事業計画 ジーネット株式会社

スッキリした感はあるものの、
さてこれからどうしよう…。

開業ったって
しっかりと事業プランを練って
コンセプトを定めねばならないし、
まだふんわりした考えしか持てていない…。

今さら病院に戻るってのもどうかなあ。

当直のない世界に入ってしまって
もう1度あの頃に戻ろうとも思えない…。

取りあえず食い扶持がないのは困るので
バイトをしながら
悶々としているS先生でした。

決断とは決めて断つと書きます。

ですが、決断する際に
他の道を断つのであれば
数年後を見越したキャリアプランが必要になりますね。

開業なら事業計画、
転職ならキャリアプラン。

こういったプロセスを抜きにした決断は
あまりいい目に合わないのでしょう…。

*ジーネットTV 動画も続々アップしています!

医師キャリア相談

<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
ジーネット株式会社 コーポレートサイト
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>が運営する医師向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <公式> twitter
ジーネット株式会社 <公式> facebookページ

いいね!と思ったら下記もポチ!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー