あちら立てればこちらが立たず…と悩む医師。キャリアプランなき転職はリスクがあります!

大学病院勤務の皮膚科医から
民間病院の皮膚科医に転職して数年が経った。
ファッションやお洒落が好きだったこともあってか
美容皮膚科の領域に興味を持ち始めた。
自分のいる民間病院では
美容を行っていないので
どこか未経験でも手技を教えてくれるところがないか
インターネットで探していると
ちょうど求人を発見。
問い合わせ先を見ると紹介会社だったので登録。
担当者に詳細を伺うと
「未経験でも院長が丁寧に指導してくれます!
こんな求人めったにないですので早いもの勝ちです、
良かったら面接に行きましょう!」
とのことなので
少し焦る気持ちになりながら面接に行った。
内定をもらえた上に、
現職より大幅に給与UP。
医療のことがわからない配偶者に相談をすると
「やりたいことが出来て
給与がそんなに上がるなら転職していいじゃない?」
と後押しもあったので転職決意。
美容の世界に入ってみると
すごく華やかだけど、
それ以上に売上を重視しなくてはいけない。
それだけでなく、
顧客満足とそのための自分の手技の向上、
スタッフとのコミニケーションを考える日々。
そんなこんなで頑張りながら、
50歳を過ぎた頃
オペなどの細かいことができなくなってきた。
家のローンもあるし、
子供の教育費もある。
あと10年は働かないといけないのにどうしよう・・・。
一般皮膚科に戻るしかないかなと思い
再び転職活動をするも、
一般皮膚科から離れていることもあり
なかなか内定がもらえない。
やっともらえた内定は、
通勤時間が離れている上に
民間病院時代の待遇よりも
かなり低い提示金額だった。
あとで考えたことだが美容は、
非常勤として研修に通わせてもらうだけでも
良かったと気づく。
その方が、
ずっと現役で稼がなくてはならない身として
賢い選択肢だったと思ったのだった。
<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
・ジーネット株式会社 コーポレートサイト
・医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>が運営する医師向け情報提供サイト
・ジーネット株式会社 <公式> twitter
・ジーネット株式会社 <公式> facebookページ