麻酔科医として
約10年間従事してきた
ある女医の先生。
結婚を機に、生活も一新し、
医師としても新たな領域で勝負したいと
意欲満々で転職を検討し始める。
選んだのは皮膚科、美容皮膚科。
年俸は100~150万円ほどダウンしたのだが、
インセンテフィブも付くし、
いずれ取り戻せるし、
それ以上も期待できると考え、入職。
医局を選ぶ際にも、
皮膚科にするか、麻酔科にするか、と
かなり悩まれたとの事で
そもそも興味をお持ちの分野であり、
女性として美にも関心があるそうで
これからは皮膚科医として
イチから学んでいきたいと意欲満々。
が、しかし…。
麻酔科医としては専門医も取得済みで
後輩達にも一目置かれる先生だったが、
当然皮膚科医としてはゼロからの再出発。
某皮膚科、美容皮膚科のクリニックの募集を
求人サイトで見つけて応募してみたが…。
面接では指導医がついて教育するとか、
勤務スケジュールは希望を優先するとか、
実績に応じて給与も年々アップするとか、
とても良い環境と思って入職したのに…。
医師なんだから自分で勉強しろとか、
土日は確実に出勤して欲しいとか、
給与が欲しければ患者に自費を受けさせろとか、
どう考えても話しが違う…。
1年間は踏ん張ろうと頑張ってきたが、
翌年は年俸ダウンを提示される始末…。
何の為に転科したのかもわからなくなり、
明らかに転職に失敗したと嘆く日々。
やはり専門のコンサルに依頼すれば良かったと
後悔しながら悶々とした日々を過ごしている。
<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
・ジーネット株式会社 コーポレートサイト
・医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>が運営する医師向け情報提供サイト
・ジーネット株式会社 <公式> twitter
・ジーネット株式会社 <公式> facebookページ