医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

医学生、研修医、若手医師はこれからの未来をどう生きる?

2014年9月10日by gnetdoctor1

おはようございます。

医師、看護師の転職の悩みはご相談下さい、
ジーネット株式会社の小野勝広です。

少し前の話しになりますが、
当ブログをご覧になって頂いている
医学部の学生さんと
お話しをする機会がありました。

普段は既卒の医師とお会いする事が多い私ですから、
非常に新鮮でした。

私としても今後の医師としての人生が
有意義なものになるように、
自分のできる範囲で
全力でお話しさせて頂きました。

先輩ドクターの事例の話しなどが
参考になったとしたら
非常に嬉しく思います。

また時々ですが、
初期研修医、後期研修医の方と
お会いする機会もあります。

学生さんや研修医の方は
今すぐの転職なんて話しではなく、
これからの医師としての人生を
どう送るべきかに
悩んでいらっしゃるのでしょうね。

まあ、既卒の医師の方が
悩みは深いのかもしれませんが…。

よく聞く事ではありますが、
臨床研修制度が変わり
先輩ドクターの生き方が
模範にならなくなった…という
側面もあるのかもしれません。

医師としてどう生きるのか?

この問いに対する答えは
そう簡単に出せるものではないと思いますし、
若い内に無理に出すものでもないと思うんです。

私自身も自分勝手な解釈を
押し付けるような事はしたくありませんし、
最終的に決断するのは
先生ご自身だという事を前提に、
あくまでも情報提供、ノウハウの紹介、
そして今まで得てきた数多くの先生方の人生を
参考としてお伝えするようにしています。

ビジネスマンも、
右肩上がりの経済成長を終え、
バブル期までのような人生を送れなくなっています。

それこそ今の50代、60代の方のような
人生設計は成り立たないのが現実ですよね。

若手医師も、若手ビジネスマンも、
人生の先輩達とは違った形の
人生設計をせねばなりません。

とは言え、人生の先輩方から学ぶもの、
吸収すべきものは決して少なくないと思います。

貴方達とは時代が違うんだと
安易に拒否してしまうのは、
あまりにももったいないです。

確かに時代は変わっています。

しかし、先輩方が歩んできた道も
変化の嵐でありました。

その変化の種類は違うのですが、
変化の時に何を考え、どうしてきたか、
そういったノウハウを持っているのが
人生の先輩達です。

その意味では、
学ぶべき点は大いにあるのだと思います。

理想と現実…。

この狭間で悩むのは
当然の事と言えるかもしれません。

そしてその悩みは形は多少違えど、
まず間違いなく
誰もが味わってきた事だと思います。

医療の世界は
あまりにも専門性が高いので、
どうしても他業界の人との接点が
限られてしまいます。

医療の事は
医師の先輩に学ぶべきではありますが、
人生設計や自身のキャリアの作り方などは
外部の目線も活用しながら考えていくのも
ひとつの手だと思うんです。

それが理想と現実を近付ける事に
繋がっていくでしょうから…。

とは言え、その相手は
誰でもいい訳ではありませんし、
会ってみて
ガッカリするような事だってあるでしょう。

そんなつまらないコンサルも
少なくないですしね。

私のような医師を専門とした仕事をしていても、
その質はバラバラですし、
中には箸にも棒にもかからないような
人間だって存在します。

しかし、世の中には
確実に自分に対して
良きアドバイスをしてくれる人間も存在しますし、
近くで仕事ぶりを見ているだけで
勉強になるような方や、
少し語り合うだけでも
ハンマーで後頭部を叩かれたかのような
良い衝撃を与えてくれる人だっていますよね。

私ごときが
若手医師や若手ビジネスマンにできる
アドバイスはとても小さなものですが、
それでもお役に立てるのであれば、
今後もお話しをさせて頂こうと思っています。

医学生 初期研修医 後期研修医 若手医師 キャリアプラン 臨床研修制度 先輩ドクター 情報提供 キャリアノウハウ 人生設計 キャリアの作り方 ジーネット株式会社

やっぱりですね、
いろんな人間と話しをしてみる事が
大切なんだと思います。

してダメならもうしなければよいだけですし、
する価値のある人なら
何度だって話しを聞きにいっていいと思います。

若さとは可能性です。

可能性を広げるのも、
狭めるのも自分次第だと思います。

広げる事のできる人は、自分を信じ、
そして他人から学ぶ事のできる人ではないでしょうか?

と言いつつも
まだまだ私も多くの方とお会いして
学んでいる最中です。

そしてきっと学び続けていくのだと思います。
それこそ永遠に…。

冒頭の学生さん…。
頑張っている事でしょうね~。

お話しを聞いていて、
可能性と輝きを感じました。

わざわざ私ごときの話しを聞きにきて下さるなんて、
その積極性とアグレッシブさには頭が下がります。
心より応援しています。

私自身も、こうしていろんな形で
医療業界に貢献していきたいなあと
常々考えております。

それでは、また…。

*ジーネットTV 動画も続々アップしています!

医師キャリア相談

<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
ジーネット株式会社 コーポレートサイト<NEW>
医療ビジネス健全化協議会が運営する医師向け情報提供IBIKENサイト
ジーネット株式会社 <公式> twitter
ジーネット株式会社 <公式> facebookページ

いいね!と思ったら下記もポチ!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー

 

 

 

 

One comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.