おはようございます。
医師、看護師の転職パートナー
ジーネット株式会社の小野勝広です。
少し前の事になりますが、
あるドクターより朝イチでお電話を頂きました。
元々知り合いの先生だったのですが、
今バイト先の病院にいるんだけど、
医局で先輩ドクターと話しをしていたとの事。
バイトってどうやって探してるの?
そんな話題になったらしく、
その先生は弊社また私にお願いしていると伝えたら、
是非その人を紹介して欲しいと言われ、
即座にお電話を頂いた次第です。
今電話変わるね?と先輩ドクターとお話しし、
うちの方針を簡単にお伝えして、
是非1度お会いしましょうとの事で、
アポイントを取りました。
そしてアポイント当日待ち合わせ場所に行くと、
紳士な人生の先輩がいらっしゃり、
コーヒーを飲みながらお話しを始めました。
お子さんも手が離れ、
時間に余裕ができたので、
今まで経験した事のない仕事に
チャレンジしたいとの事。
何かやってみたい仕事はあるんですか?と訊ねると…
訪問診療がやってみたいと。
国は、病院から在宅へと
入院患者をシフトさせようとしており、
事実、訪問診療のクリニックや、
訪問看護ステーションは
年々事業所数を増やしています。
高齢化社会はもう一段進む事を考えると、
益々訪問診療のニーズは高まっていくのでしょうね。
実際に私どもにも訪問診療のクリニックさんから
求人依頼を頂くケースは増えており、
訪問診療を志す医師、看護師は
喉から手が出るほどに出会いたいです。
しかしこの先生は訪問診療は全くの未経験との事。
自分の今後の医師人生を考えると、
プライマリケアというか、
地域医療の最前線に立つためにも、
是非経験をしたいんだとおっしゃいます。
またこの先生のお人柄が大変に穏やかで、
温かみがあり、笑顔が素敵なんですね。
確かに訪問向きかも…と思った私は帰社後、
信頼の置けるある訪問診療のクリニックの理事長に連絡を取り、
即座に見学日を決めました。
そして見学を終え、1週間後、
この先生はこちらの訪問診療クリニックで
働き始める事となりました。
人はどうしても、
特に年を取れば取るほどに
新しいものへのチャレンジや、
未経験なものに取り組む事をしなくなってしまいますよね。
それがこの先生、
59歳にして初の訪問診療です。
もう頭が下がります。
新しい事にチャレンジしようという意欲、
来たるべき未来への洞察力や、
それに自分を合わせようという柔軟性。
私も見習わなきゃ…と素直に思いました。
すごくいい先生だったので、
お役に立てて良かったですし、
医療機関も喜んでくれましたし、
喜んで頂けて私も嬉しかったです。
ちなみにその後ですが、
採用した理事長は、
この先生より年下なのですが、
患者さんからの評判も良く、
さすがベテランドクターは経験豊富で、
安定感と安心感があるねえ、
いい先生をご紹介してくれて有難うと
大変に高評価をして下さっております。
そしてこの先生は、
最初は戸惑いもあったけど、
院長はじめスタッフの皆さんも明るく、前向きで、
非常に楽しく仕事ができているとの事。
訪問をやってみたい…とは言ったものの、
若干不安はあったんだけど、
病院とは違う感じにも慣れてきて、
仕事が面白くなってきたとおっしゃってます。
やっぱり年齢なんて関係ないっすね。
新しいものに取り組むとか、
やったことのないことをやってみるとか、
これって若さですもんね。
年齢ではなく、行動や姿勢が大事ですね~。
それでは、また…。
<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
・ジーネット株式会社 コーポレートサイト<NEW>
・医療ビジネス健全化協議会が運営する医師向け情報提供IBIKENサイト
・ジーネット株式会社 <公式> twitter
・ジーネット株式会社 <公式> facebookページ