医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

相談だけでもいいんですか?という医師からの質問。

2015年6月10日by gnetdoctor0

おはようございます。

医師、看護師の転職を完全オーダーメード型で行い、
求人ありきではなく、求職者ありきでご支援している
ジーネット株式会社の小野勝広です。

よくある質問の中に、
「本当に相談だけでもいいんですか?」
というものがあります。

もちろん、答えはいいですよ!ですし、
相談は完全に無料で行っているのですが、
逆の立場に立つと、
無料で、相談だけでもいいなんて
何か虫のいい話しだよな…
後々いろいろ営業されたりするのかな?なんて
考えてしまうのでしょうね。

私なら、そう考えちゃいます(笑)。

そして、実際に中堅から大手の紹介会社に相談に行って、
その後散々な目に合った…というお話しも、
何度か聞いた事があります。

しつこく営業されたらしいです。

そんな中、弊社もしくは私が、
いや~、
うちはそんな事はありませんよ~と、言ったって、
なかなか信頼して貰えないのは当然ですね。

ったく、同業他社のバカヤロー!と
言いたいとこですが…(苦笑)。

実際に相談には乗らせて頂いたものの、
その後だいぶご無沙汰してしまっている方々は
私の場合は少なくありません。

これは、大変に恥ずかしい話しではありますが、
うちの場合は、コンサルに力量がないと
できない仕事のスタイルを取っています。

システマチックではないですし、
量より質を追求していますし、
完全にオーダーメード型ですしね。

よって、大手のように
そこそこのレベルのコンサルを
多数抱える事ができないんですね。

良くも悪くも、
少数精鋭主義を取らざるを得ません。

ハイレベルなコンサルでないと、
無理なんです。

そうすると、
1度ご相談に乗らせて頂いた方でも
ご本人から、決断しました、転職します、
是非お願いしますと、
言って頂かない限りは、
動く余裕がないのです。

誠にお恥ずかしいですが、
これが実情です。
なので営業している余裕がありません。

ついでに言うと、
1回の打合せを済ませ、
そのまま転職活動に入る方というのは
うちの場合はほとんどいません。
かなりの少数派であります。

通常数回の打合せをします。

なぜなら、
たったの1回の打合せで把握できるのは
非常に限られた範囲ですし、
人生の転機である転職というシーンを
その限られた情報だけで動くのは
求職者にとっても、求人側にとっても、
いい事がないと考えています。

考えようによっては、
リスクだらけですよね。

だから1回ご相談に乗らせて頂いた段階では
すぐに転職を…とはならないのです。

こういう考え方は、
同業他社とは一線を引くところですが、
意外と、医療機関からは受けています。

その方が安心できるとか、
信頼できるとか、
中には私どものような小さな会社なのに
独占でご依頼を頂いたり、
同業他社には出さない
弊社独自の求人を頂いたりもしています。

医療業界における人材紹介会社の役割も
だいぶ変わりつつあるという証明なのでしょうね。

ということで、
うちの場合は、相談は相談なんです。

あくまでも第1回目の打合せであって、
2回目が来なくたっていいし、
2回目、3回目の相談があってもよいし、
数年後の依頼であっても、
全然構わないのです。

だから相談だけでも結構ですという事なんですね。
どうぞ、安心してご相談下さい!

医師 看護師 ジーネット システマチック 力量 相談だけ 虫のいい話 リスクだらけ

少し前に、非常に良い事例がありました。
ある循環器内科の先生です。

お会いしたのは3年前。
ざっくばらんにいろいろお話ししました。

特に転職を考えている訳ではなく、
いずれ来るかもしれない日の為に、
自分の考えが間違っていないか、
また、業界動向や
採用ニーズの変遷などを伺いたいとの事でした。

そして、つい先日、
大変久しぶりにお声掛けを頂きました。

小野さん、大変お待たせしましたが、
ついに次のステップに踏み出す事にしましたので
具体的なお話をさせて頂きたいと…。

3年なんて、あっという間です。
ついこないだのような感覚で
当時話し合った事を振り返りつつ、
お考えの変化を把握しながら
新たな方針を決め、現在進行中で動いています。

うちは大手のように宣伝広告費を使ってないし、
その分、売上目標も高くありません。

だから、こういったロングスパンの対応ができ、
必死こいて営業する必要もありません。

いい悪いではなく、
考え方の相違ですよね。

うちには、
うちを求めてくれる医師や看護師、
そして医療機関がいらっしゃいます。
それでいいのです。

何でもかんでも売上に結び付けようとせずに、
できる事を確実にする。

100名を同時に担当するのではなく、
3人に対して懇切丁寧に対応する。
これが弊社の方針です。

それでは、また…。

*ジーネットTV 動画も続々アップしています!

医師キャリア相談

<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
ジーネット株式会社 コーポレートサイト<NEW>
医療ビジネス健全化協議会が運営する医師向け情報提供IBIKENサイト
ジーネット株式会社 <公式> twitter
ジーネット株式会社 <公式> facebookページ

いいね!と思ったら下記もポチ!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー

 

 

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published.