医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

医師の転職シーンに絶対的な万人向けの成功の秘訣なんてない!?

2015年7月1日by gnetdoctor0

おはようございます。

医師、看護師の転職シーンで
個々の背景や実情を把握し、
オーダーメードで転職支援をしている
ジーネット株式会社の小野勝広です。

ある人に合う靴も別の人には窮屈である。
あらゆるケースに適用する人生の秘訣などない。

何かの本で知った言葉ですが、
まあ単にサイズの問題とかではなく、
同じサイズでも合う人、合わない人はいるでしょうし、
革の問題とか、形の問題とか、
本当の意味でのピッタリってのは
なかなかないと思うんですよね。

あらゆるケースに適用する人生の秘訣。

もし、そんなものがあるのであれば
是非知りたいですし、
人類の歴史は、もっと良いものになるのでしょう。

原理原則基本基礎のようなものは
存在すると思いますが、
秘訣ってのは、
誰にでも通用するものではなく、
もっとパーソナルな問題であって、
それこそ、完全に個の問題のようにも思います。

例えば、イチロー選手に
バッティングの秘訣を教えて下さい…と聞いても、
彼の中には確固としたものがあっても
おそらく他の人には、理解不能だと思いますし、
頭でわかっても、実践するのは相当に難しいでしょうし、
実際にやってみたところで、
イチロー選手と同じような結果は出ないように思います。

彼の身長、体重、筋力、視力、反射神経などなど
あらゆるものが彼の秘訣には必要なのであって、
その中の何かひとつでも違えば、その秘訣は、
他人には適さないものになるように思うんです。

ただイチロー選手に、
バッティングの基本を教えて下さい…とか、
バッティングの原理を教えて下さい…というのは
成立するように思うんです。

おそらく、多くの人が参考にする事が
できるのだと思います。

私は、転職も同じようなものだと考えています。

転職を成功させる秘訣ってのは、
個の問題であって、
他の人には適用ができないと思います。

その人だから…であって、
その人のこのタイミング…だからなんだと思うんです。

しかし、原理原則基本基礎はあります。

これを私は提供したいと考えており、
その為に、日夜勉強をしているつもりです。

もうひとつ言えるのは、
転職を成功させる為に必要なものは、
自分を「客観視」する事です。

私は自分自身の過去を棚卸して、
現在を分析して、
未来を構築すべきと考えておりますが、
その際には、「客観視」という作業が必要になります。

この「客観視」をする際にとても参考になるのが、
「事例」なんです。

いろんな人の、いろんな背景を知り、
様々な考え方を知り、
実際にどう動いたのか、を知る。

こういった「事例」を知る事で、
自分と他者との区分けが明確にでき、
冷静に自分に向き合う事ができ、
「客観視」する事ができるようになるのです。

この「事例」を提供できるのが
コンサルタントのプロフェッショナルと、
言えるでしょう。

単に求人紹介しかできないコンサルタントが多いですが、
本来は「事例」を提供し、
ご自身を「客観視」するサポートを行い、
より良い未来のルートを見つけていく。

これができないと、
本物ではありません。

事例と言ったって、
こんな事例がありました…ではなく、
なぜ?どうして?そのバックボーンは?
他に選択肢はなかったのか?などなど、
詳細に渡ってお話しできなければ
意味がありませんよね。

偉そうな事を言ってしまいましたが、
コンサルタントにもゴールはありません。

常に向上心を持って、
スキルアップをしていかねばなりません。
私も精進し続けます…。

成功 秘訣 人生 タイミング 客観視 事例 コンサル プロフェッショナル スキルアップ 医師 医師転職 医師転職エージェント 医師紹介会社 医師キャリア ジーネット株式会社

メディアでは成功者に対して、
「成功の秘訣を教えて下さい!」などと
インタビューをしたりしますね。

どうも私は胡散臭さを感じてしまいます。

おそらく、そんな質問に
成功者はまともに答えないでしょうし、
答えても、おざなりな事しか言わないと思います。

何よりその問いは、
あまりにも安易過ぎると思うんです。

成功者に聞くべきなのは秘訣ではなく、
事例となるべくストーリーなのではないかと
私は考えております。

それでは、また…。

*ジーネットTV 動画も続々アップしています!

医師キャリア相談

<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
ジーネット株式会社 コーポレートサイト<NEW>
医療ビジネス健全化協議会が運営する医師向け情報提供IBIKENサイト
ジーネット株式会社 <公式> twitter
ジーネット株式会社 <公式> facebookページ

いいね!と思ったら下記もポチ!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー

 

 

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published.