医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

医師が転職や開業の際に必要な心構えのひとつ!?

2016年1月26日by gnetdoctor0

おはようございます。

医師の転職・開業相談を
未来を共に考えるスタンスでお受けしている
ジーネット株式会社の小野勝広です。

転職や開業を検討する際には、
是非考えて頂きたい言葉と出会いました。

大事なのは
どこでやるかではなく、何をやるかだ。

まずはここが出発点ではないかと思います。

このプロセスを経た上で転職をすべきとか、
開業すべきという答えが出るなら
それはGOサインと言って良いのでしょう。

しかし、これを経ずしての出発は
いわゆる隣の芝生が青く見える的なものに
なってしまうような気がするんです。

どこでやるかよりも何をやるか。

何をやるかが明確であれば、
どこの場所であろうができるのではないかと思います。

とは言いつつも、
やっぱり何をやるかの内容によっては
できない場所もある訳ですね。

何とか今の場所でやろうとした。
だが今の場所ではどうしてもできない。

となると転職とか開業というものが
視野に入ってきます。

どうして前の職場を辞めたんですか?
新しい職場で何をしたいんですか?
うちに来て何ができますか?

これは面接の場で良く聞かれる質問ですね。
まともな大人なら当たり障りのない
それなりの事は応えられると思います。
ですが、それでは不足なんです。

この質問に対する応え。

ここには自分の仕事観や人生観が
滲み出てこなければいけないと思うんです。

そうするとご縁があった場合には
きっとその職場は物凄くやりがいを持てるでしょう。

ご縁がなかった場合も、
先方は考えに考え、
悩みに悩んでの不採用になるのだと思います。

つまり、まあ取り敢えず採用してみるか的な
安易な採用を防止する事にも繋がり、
お互いの不幸を避ける事ができるのです。

安易な転職は反対です。
プランなき開業は反対です。

まして医師の転職や開業は
表面上の条件や待遇だけではなく、
意義や意味が深いものだと思ってます。

だからこそ…
大事なのはどこでやるかではなくて
何をやるか!
この言葉を噛みしめ、
今の場所で改革を起こしたり、
変化をさせる事はできないのか?

というプロセスを踏んだ上で
次の1歩を踏み出して頂きたいなあと思います。

条件や待遇はもちろん大切ですが、
転職や開業には情緒的な部分、哲学的な部分も
すごく大事になってくると思うのです。

それがあって、関係者と共感し合えれば
好条件や好待遇は自然に付いてきます。

なぜ職場を変わるべきなのか?
なぜ開業するのか?

明確な回答があれば
転職や開業は良いものになると考えています。

医師転職 クリニック開業 医師心構え 医師条件 医師待遇 隣の芝生が青く見える ジーネット株式会社

人生いろいろ。
仕事もいろいろ。
考え方もいろいろ。
幸せの形はいろいろ。
満足する結果もいろいろ。

世の中には
いろんな正解があるものだと思ってます。

ですが、王道ってものもありますよね。

王道が万能ではありませんが、
多くの方を有利にするからこそ
王道なんだとも思うんです。

転職にも王道はあります。
開業にも王道はあります。

私自身も広い視野で
この王道を考え披露していきたいと思ってます。

それでは、また…。

*ジーネットTV 動画も続々アップしています!

医師キャリア相談

<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
ジーネット株式会社 コーポレートサイト
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>が運営する医師向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <公式> twitter
ジーネット株式会社 <公式> facebookページ

いいね!と思ったら下記もポチ!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー

 

 

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published.