おはようございます。
医師の転職を最初の相談から入職まで、
その後もご希望とあれば何年でもサポートする
ジーネット株式会社の小野勝広です。
来年度4月から
新たな職場が決まっている方も少なくないと思います。
これからの未来にワクワクして
楽しみなのはもちろん良いですし、
その反面不安もあったりするのが普通だと思いますが、
新天地に心を奪われて、
今をないがしろにしてはいけませんね。
飛ぶ鳥跡を濁さず…と言われるように、
どんな職場であろうが、
最後の最後まで誠実に仕事をすべきだと思います。
会社の為とか、医療機関の為とか、
そんな事ではなく、
クライアントの為であり、患者の為であり、
そして何と言っても
自分の為にそうすべきだと思うのです。
もう辞めるから…と言って
今をないがしろにする人に
輝かしい未来は待っていないと思うんです。
今まで部下が辞めていくのも味わいましたし、
多くの転職する方々を見てきました。
成功する人に共通しているのは、
今を大切にするという事。
未来は今の延長上ですからね。
今を大切にしない人が
未来を大切にする事なんて
やっぱりできないと思うんです。
口では自分の能力なら今をないがしろにしても…とか、
モチベーションさえ上がれば確実に…とか、
そんな事を言う人で
成功した人を見た事がありません。
今を全力投球できるからこその
未来なのだと思います。
次が決まっていても、
最後の最後まで誠実に仕事をする。
とても大事な事だと思います。
会社が変われば…とか、
病院が変われば…とか、
組織が変われば…とか、
上司が変われば…とか、
仕事内容が変われば…とか、
そんな事を言い訳にしてはいけませんね。
まず次も同じような目に合うと思います。
そして最悪なのは、
もう次が決まっているからと言って、
不正行為に手を染めてしまったり、
嘘偽りだらけの行動をしたり、
サボり、怠けと不誠実な仕事をする事です。
こういうのってバレますし、
わかっていても言われないかもしれませんが、
必ずしっぺ返しを食らいます。
今までそういう方々を何人か見てきました。
その多くが後悔をするか、
そのまま奈落の底に落ちていくかであります。
辞めるからと言って架空の訪問先を作り、
その時間に遊んでいて、
でも交通費や交際費を平気で申請し、
それがバレて…そんな輩も過去いました。
当然相当に痛い目に合いましたね。
辞めるのはゴールではありません。
むしろスタートなんだと思います。
そして転職というのは
採用されてゴールではなく、
そこからリスタートな訳です。
どんな境遇でも
誠実に仕事をし続ける人には
適わないと思います。
それでは、また…。
<ジーネットが発信する情報提供サイトはこちらです!>
・ジーネット株式会社 公式ホームページ
・医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>ドクター向け情報提供サイト
・ジーネット株式会社 <社長のtwitter>
・ジーネット株式会社 <社長のfacebookページ>