おはようございます。
医院開業のプランニングもサポートしている
ジーネット株式会社の小野勝広です。
開業を目指してはいるけれども、
果たして自分は開業医向きなのかどうか?
そんなお悩みを持つ先生は少なくありません。
実際に、
「正直におっしゃって下さい。
私は開業して成功できるタイプですか?」
と質問を受ける事も意外とあるんです。
また開業に関わる仲間の業者の中でも、
こういうタイプの先生は開業に向いてるねとか、
逆にこの手の先生は向かないよね…などと、
話題になる事もしばしばあります。
開業に向いている先生の特徴は、
① コミュニケーション力が高い。
② マネジメントに関心がある。
③ 経営マインドを持っている。
このようなものがあると考えています。
①のコミュニケーション力ですが、
これはもう必須条件です。
孤独が好きだったり、
我が道を行くタイプだったり、
そもそも人と話す事すら苦手だったりする先生は
余程心を入れ替えないと
中々厳しいのではないかと思います。
開業すれば、
患者さんにリピーターになってもらわねばならないのは
当然の事ですし、
スタッフにも気持ちよく働いて貰わねばなりませんし、
地域の催しなどに協力もせねばなりませんし、
出入りの業者さんとも良い関係を作り
様々な情報収集もしなければなりません。
コミュニケーション力なしでは
なかなか成り立ちませんよね。
よってこれはもう必須条件と言って
間違いないと思います。
②のマネージメント力ですが、
経営資源と言われる人、モノ、金、情報に関しては
日頃からきっちり管理しておかないと
後々時間と手間をたっぷり取られる事になります。
診察に専念したいんだよね…という先生は、
余程優秀な事務長にサポートしてもらわないと
なかなか体制作りが難しいと思います。
そしてこの事務長というのも、
しっかり管理しておかないと
後々もの凄く痛い目にあったり…
なんて話しも結構あって信用してたのに…と
なりかねません。
すべてを疑うまで行かずとも、
やはり最後の手綱は
ご自身で握っておかないといけませんね。
最後に③の経営マインドですが、
これはもう経験とか、
能力の問題ではないと思ってます。
経営する!という強い意気込みであり、
それだけの思いが持てるかどうかであります。
絶対に開業する!とか、
経営者としてクリニックを運営していく!とか、
クリニックを流行らせて地域の患者の為になる!とか、
スタッフと一丸となって良いクリニックを作りたい!とか、
成功してお金持ちになりたい!とか、
いろんな形があっていいと思いますが、
経営者になるんだという気持ちは強くないと
なかなか開業ってできないと思います。
意ある所に道あり…っていいますからね。
①~③のすべてを高次元で持つ必要はないですが、
バランスよく持っておかないと
開業医としてキツい時に踏ん張りが利かなくなります。
結局のところ、
開業医に向いているかどうかは
この踏ん張りを利かせられるかどうか…。
踏ん張る為の要素をいくつ持っているか。
ここなんだと思います。
多くの先生方が1度は考える開業の道…。
失敗してもいいや…くらいの
潤沢な資金があるなら話しは別ですが
普通はそういう訳には行かない訳でして…。
家を買うのと
同じくらいの銀行融資を受けるのですから
私は慎重には慎重を期すべきだと思います。
でも思いが強ければ慎重さを打破できますし、
それぐらいの思いが湧いてこない内は
まだ機が熟していない…という事ではないでしょうか。
乗せられて思わず…という開業は
やはりあんまり良い事はないと思えます。
それでは、また…。
<ジーネットが発信する情報提供サイトはこちらです!>
・ジーネット株式会社 公式ホームページ
・医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>ドクター向け情報提供サイト
・ジーネット株式会社 <社長のtwitter>
・ジーネット株式会社 <社長のfacebookページ>
One comment
Pingback: クリニックを開業するって想像よりも大変なんです! | ジーネット株式会社【公式】医師の転職・開業を丁寧に支援する