医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

今さらなんですけど、皮膚科・美容皮膚科に興味があるんです…。

2017年9月19日by gnetdoctor0

おはようございます。

医師の様々なキャリアプランを
転職や開業でオーダーメードでサポートしている
ジーネット株式会社の小野勝広です。

転科…。
そうなかなかできるものではありません。
ただ成功事例も少なからずあるんです。

今回のブログのタイトルは、
『 今さらなんですけど、皮膚科・美容皮膚科に興味があるんです…。 』
といたしました。

医師キャリアプラン 転科 皮膚科 美容皮膚科 麻酔科 研修医 女医 非常勤 プライマリ 訪問診療 リハビリ 医師転職相談 医師キャリア相談 女医キャリア 医師転職エージェント 医師紹介会社 ジーネット株式会社

ある女医さんの転科事例

今まで麻酔科医として
ご活躍されてきた女医さん。

研修医時代には麻酔科にするか、
皮膚科にするか悩みに悩んで
最後の最後に麻酔科を選んだのだそうです。

その後、順風満帆に麻酔科医として働いてきました。

しかしご結婚されてお子さんができて…。
麻酔科医として働く事が辛くなってきて…。

もしかしたらあの時に皮膚科を選んでおけば良かったのかな?
女性として美容皮膚科にも興味があるし…。

そんな状況で私どもにご相談があったんです。

正直、苦戦しました。
なかなか受け入れてくれる所がなくて…。

まったく未経験の分野でしたし、
最初はお子さんの事もあって
非常勤からのご希望でしたし…。

ところがある皮膚科・美容皮膚科の理事長が、
本気で学ぶなら私が教えましょう!と言ってくれて
そちらでお世話になる事になりました。

理事長が柔軟なシフト形態で働きやすくしてくれて、
しかも親身になって教えてくれました。

徐々に勤務日数も増えてきて、
しばらくすると副院長という形で
後輩ドクターの教育を担当する所まで成長されました。

「正直、皮膚科への転科は無理かな…と思っていたのですが、
こちらにお世話になる事ができて本当に良かったです!」
とおっしゃっています。

転科が受け入れられない理由

転科と言っても様々な形がありますね。
とは言ってもなかなか難しいものだと思います。

プライマリー医への転身などは
訪問診療をはじめとして事例は多いですが、
全く関連性のない診療科目に変えるというのは
相当の幸運がないと難しいです。

やはり受け入れ側の教える負担が大きいというのが
最大の理由ですね。

基本的に医師の転職は
即戦力としての力を求められる事が多いですから、
未経験の領域でイチから教えて下さいというのでは
かなり不利なスタートになります。

リハビリ医のように
専門としている先生の人数が少ないケースなら
受け入れ可能でも
世の中に経験者が多い科目では
そう簡単ではありません。

こんなクリニックだってあるんです!

たまたま私は経験として
前述のような事例を目にする事ができましたので
転科という可能性を探る事が得意になりましたが、
専門を変えるというのは
そう簡単ではないと思います。

教える方も、教わる方も、
相当のパワーが必要ですしね。

ところが前述の理事長先生は、
教える事が得意で、好きで、一生懸命なんです。

実際に前述の先生以外にも、
いずれ郷里で開業したい消化器内科の先生が
その時に皮膚科も標榜したいので学びたいんだよね…とか、
後期研修医を終えたばかりの先生を受け入れたりなど
皮膚科未経験の医師を皮膚科医として一人前にするのが
お得意という珍しい方でした。

おそらくこういう先生は
そう多くないように思われます…。

まとめ

実はこの理事長先生、
もともとは東京都内にクリニックがあったのですが、
現在は埼玉県川越市(川越駅徒歩1分)の所に
クリニックを構え直しました。

案の定、患者さんが増えてきて
ちょうど常勤(週4日~5日)の先生や
非常勤の先生(週3日)の募集を開始したそうなんです。

川越というと埼玉の奥の方?なんて思いがちですが、
池袋から電車で30分。

しかも混雑とは無縁で座って通勤できますから、
意外と電車を乗り継いで都心で働くよりも
QOLがグッと上がったりするんですね。
しかも駅からはすぐなので徒歩時間は少ないです。

もちろん皮膚科、美容皮膚科の先生は歓迎ですし、
美容外科的な処置もありますので
形成外科の先生にも合います。

勤務時間は10時~19時ですが、
ほとんど残業はなく、
社保も完備と受け入れ態勢は整ってます。

そして特筆すべきは、
未経験でも、経験が浅くても、
理事長が自ら手取り足取り教えてくれるという点です。

実際に私は過去6名の先生が
この理事長に教わっているのを見てきただけに、
そしてその先生方の評判がすこぶる良かっただけに、
皮膚科、美容皮膚科を学びたいならここ!と
声を大にして言いたいです(笑)。

もしご関心がある先生がいらっしゃいましたら
私宛に直接ご連絡下さい。
< ono@gnet.co.jp >

それでは、また…。

*無料ZOOMキャリア相談が好評により継続しています!

*ジーネットTV 医師のキャリア(転職・開業)の動画を毎週UPしています!!

医師キャリア相談

<ジーネットは下記にて情報発信しております!>
ジーネット株式会社 公式コーポレートサイト
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>医師向け情報収集サイト
ジーネット株式会社 <医師のキャリアtwitter>
ジーネット株式会社 <医師のキャリアfacebookページ>

下記もポチっとご協力下さい!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー

 

 

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published.