大学医局に10年在籍し、
新たな1歩を踏み出した呼吸器内科のP先生。
いつかは一国一城の主になって
自分の思うような医療を提供したいと考えて、
この度、退局をして新たな職場を探し始めました。
ずっと大学にいらっしゃったP先生は、
どのように転職をすれば良いか…
よくわかっていなかったそうです。
致し方ないので
WEB上でよく見掛ける求人サイトで
自分に合うものはないのか?と探してみますと
う~ん、どれも似たような案件ばかりだし、
よくわからないけどしいて言うならこれかな~というものに
問合せをしてみました。
するとある紹介会社の出していた求人のようで
そのエージェントの方が詳しく説明したいと
アポイントを取られました。
お会いしてみると、
まずP先生が関心を持った求人は
すでに他の先生で話しが進んでしまっているので
似た求人としてはこのようなものがあると
数枚の求人票を見せられました。
なんだよ…自分の希望した求人が埋まっているなら
電話口でその旨、教えてくれれば
わざわざ時間を作る事もなかったのに…と思いながらも
その求人票を見ておりましたが、
正直、これというものがなく…。
その旨、担当の方に伝えると、
年収はどの程度をお考えですか?
何床くらいの病院がご希望ですか?
常勤医師は何名くらいの在籍が宜しいですか?など
基本的な項目のヒアリングを受けて、
後日、別の求人を送るとの事でした。
P先生としては、
自分自身の希望自体がよく検討できておらず、
何を伝えるべきか?
自分でもよくわかっていなかったそうです。
これじゃ担当の人も困るよな…と反省し、
P先生自身も再度希望する病院について
よく考えてみたそうです。
すると翌日にはその担当者からメールが送られてきて、
10件ほどの求人が案内されたそうなのですが…。
何を基準にして選ばれたのかわからないけど、
これが良いのか悪いのかすら
P先生は判断できなかったそうです。
そりゃそうです。
いずれも病院の概要しか書かれておらず、
あとは条件面だけ。
確かに条件面は自分が伝えた内容に合致していたけど、
そもそも自分は条件を優先したかった訳ではなく、
今より年収が上がる事を
それほど求めていた訳でもない。
う~ん、自分はどうしたいんだ?
この求人の中から選ばなきゃいけないのか?
転職ってこうしてするものなのか?
このように悩みながらも
転職そのものをよくわかっていなかったP先生。
担当者にも悪いし、
無理やりこの中から選んで転職を進めたそうです。
それから半年後…。
とてつもなく後悔しているそうです。
入職したのは民間病院とはいえ、
かなり大きな病院。
同僚となる常勤医師も
大学並みに在籍しており、
患者数や症例も大学とそう変わりません。
そう…つまり、大学にいた時と
同じような毎日を過ごしているそうです。
多少なりとも年収は上がったし、
その他の待遇も恵まれてはいると思うそうです。
しかし本来のあるべき姿はこうではなかった…。
これなら転職する意味がほとんどない。
P先生は反省しつつも、
さすがに数か月で辞める訳には行かず、
せめて1年はいて、
それから次の道を考えるか…と思ってらっしゃいます。
あ~あ、遠回りしてしまったなあ…。
ノープランで挑んだ自分が悪いんだけど…。
後悔先に立たずのP先生でした。
<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
・ジーネット株式会社 コーポレートサイト
・医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>が運営する医師向け情報提供サイト
・ジーネット株式会社 <公式> twitter
・ジーネット株式会社 <公式> facebookページ