医師のキャリア支援 <転職・クリニック開業> はジーネットにご相談下さい!
ジーネットのSNSでの情報発信

悪質な医師の転職エージェントはこう見抜け!情報提供をしていない紹介会社は危険

2018年2月12日by BoldThemes

先日、以前に紹介会社を利用して
新しい病院に入職したものの、
事前に聞いていた話しと
条件面があまりにも食い違っていて
病院側に抗議してもなしのつぶてで、
紹介会社にクレームを付けると
うちの仕事は入職するまでで入職後の事は
ご自身で対応してくれと言われた…という
ある先生の憤慨する話しを伺いました。

結果的にこの先生は我慢ならずに
入職後、半年持たずに退職してしまい
また新たな職場を探されているようです。

医療系の紹介会社では、
こういう話しを残念ながらよくあります。

仲介する責任をどう考えているのでしょうか?

もちろん一部の低レベルな
限られた紹介会社だけの話しと信じたいですが、
医師会や看護協会にも
医療機関から多数のクレームが上がっているそうで
当然、厚生労働省も不適切な紹介会社に関しては
都道府県に通報するように促しています。

下記などもご参考にして下さい。
<厚生労働省より>不適切な人材紹介会社の情報は都道府県に通報して下さい!

この1月1日から職業安定法が改正され、
人材紹介会社に対して
① 2年以内の再転職を促さない。
② 早期退職などの情報公開をする。
③ 金銭を提供して転職に誘う事は望ましくない。

このような方針が出されました。

いずれも真っ当な紹介会社から見れば
ごく当たり前の事ではありますが、
なかにはこのような悪質な行為を
平気でやっている会社もあるという事です。

医師転職失敗 医師紹介会社 医師転職エージェント 医師転職支援 医師転職斡旋 医師転職サポート 医師転職サービス 悪質紹介会社 ジーネット株式会社

意外にも中堅から大手の紹介会社ですら
医療業界では行っていたりするのですから、
非常に腹立たしいです。

今後、紹介会社を活用しようと思う方は、
① 企業の規模や知名度に騙されない。
② 事前に厚生労働省職業安定局が運営する
人材サービス総合サイト で確認する。
確認すべきは、「離職者数」です。
ここが多かったり、
情報を公開していない会社は避けるべきです。
③ 耳障りの良い宣伝広告に翻弄されずに、
社長やコンサルタントの生の声を
情報発信しているかを確認する。
(写真、氏名などがオープンになっていない会社は
オープンにしたくない理由があるのです)

この3点を確認して下さい。

残念ながら大手や中堅ほどに
大きな売上を上げねばならない為に
無理やり押し込んだり、
詳しい情報を確認せずに紹介したりなど、
末端社員がとんでもない事をしているケースも
少なくありません。

*ジーネットTV 動画も続々アップしています!

医師キャリア相談

<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
ジーネット株式会社 コーポレートサイト
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>が運営する医師向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <公式> twitter
ジーネット株式会社 <公式> facebookページ

いいね!と思ったら下記もポチ!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー