おはようございます。
医師のキャリアプランの専門家、
ジーネット株式会社の小野勝広です。
転職をする際に最も必要なものは、
「ノウハウ」であると私は考えています。
キャリアリテラシーなんて言葉を
私はよく使ってますけれども、
これつまりノウハウを手に入れるという事ですね。
知らない、わからないままのアクションは
どうしてもリスクが大きいです。
まずは知ることからスタートですね。
本日のブログのタイトルは、
【 それでも求人を重視しますか?医師の転職は求人じゃない10の理由! 】
といたしました。
<目次>
1.求人に翻弄されない医師は上手く行く!
・医師求人失敗事例
・医師の求人の実態
2.求人はただのきっかけ!?
・求人は転職のごく一部です!
・医師の転職は求人じゃない10の理由
*まとめ
目次
1.求人に翻弄されない医師は上手く行く!
多くの方が
転職を考え始めると
何かいい求人ないかな?と
求人サイトや求人誌を見る事が多いですよね。
でもこれ思うのですが、
相当に古い転職手法だと思うのです。
そして失敗する事が多く、
すでに失敗をしない様々な転職手法は
いくつも編み出されています。
医師の皆様には
もうこういう古い手法は避けて頂きたいです。
求人に主導権を持たせるって
転職エージェントにとっても楽なんですよ。
だって悪いのはその求人を選んだ先生の責任であって
エージェントとして責任回避できるんですから。
こんな手に引っ掛かるのは
そろそろ止めましょう。
・医師求人失敗事例
転職において
求人は避けて通れないものです。
ですから私は求人をないがしろにして良いと
考えている訳ではありません。
ただ求人が「広告化」している現状、
求人に主導権を持たせるのは
避けた方が良いという事なのです。
主導権を持つべきは自分自身ですし、
自分のキャリアプランだと思うのですよ。
ではここで求人に主導権を握られた
失敗事例についてご紹介いたします。
<A先生の失敗事例>
転職を考え始めて
求人サイトをチェックし始めたA先生。
いくつか目星を付けたところに
問合せをしてみたのですが、
何と5施設で今は募集をしていないと
断られてしまったそうです。
サイトに掲載していて
募集してないってどういう事だ?
求人サイトって何なんだ?とお怒りモード。
致し方なく転職エージェントのサイトから
いくつかの求人に問合せてみたところ、
すぐに詳細をご説明するのでお会いしたいとの事。
やはりエージェントの方がいいんだなと思いアポイントへ。
しかしそこで行われたのは、
A先生にご関心を持ってもらった求人は
すでに他の先生で決まってしまったのです。
他にはこんな求人があるのですが…と
案内された求人は
A先生が求人サイトから問合せをしたところ…。
もう求人に信用を置けなくなってしまったA先生でした。
<B先生の失敗事例>
某エージェントから
何件も何件も求人を案内されたB先生。
なかなか食指が動かなかったのですが、
ようやく良さそうな求人が来ました。
この案件は気になります…と返答したところ、
担当者より面接の前に見学に行ってみましょう。
その方がB先生も判断しやすいですよ…との事。
まあそうかと思い見学に行ってみたのですが、
何といきなり事務長に
院長室に通されて面接が行われました。
見学と聞いていたB先生は戸惑うばかり。
しどろもどろになりながらも
何とか面接を終えて担当者に連絡をすると、
それはちょうど良かったですね、
B先生はツイてますね、
それでこの病院にお決めになりますか?との回答。
怒り心頭のB先生は
その場でお断りをしたそうです。
医療機関の問題というよりエージェント不信ですね。
<C先生の失敗事例>
WEB上でよく見掛ける3社のエージェントに
問合せをしてみたC先生。
3社の担当者とお会いしてみると、
その場でいくつかの求人を紹介してくれました。
率直にここは気になる、これはないと
判断をしたのですが、
困ったことになったのはその後です。
それぞれの求人内容が微妙に違って
その時はよくわからなかったのですが、
どうやら同じ医療機関の求人に関心ありと言っていたようです。
結果的に3社から
同じ医療機関にC先生のプロフィールが届き、
医療機関側は困惑してしまったそうです。
3社とも是非C先生と面接して欲しいと
プッシュしたそうですが、
それも逆効果…。
何だかよくわからないうちに
医療機関よりNGとされて、
結果的に3社からNGと言われたそうです。
応募する際にはもう少しリサーチが必要ですね。
もしくはもっと丁寧に説明してくれる
エージェントがいいですね。
他にも大変多くの失敗事例があるのですが、
突き詰めて考えると
求人に主導権を握られてしまっている事、
また求人を売り物にする求人サイトや
転職エージェントに翻弄されている事、
この2点が根本的な要因なのですね。
なぜこんな事になってしまうのでしょうか?
・医師の求人の実態
私思うのですが、
求人って信用に値しないと思うんです。
それはなぜか?
下記のような実態があるからです。
①募集していないのに求人を出す。
②ハイスペック人材しか採用しないのに求人を出す。
③予算消化の為に求人を出す。
④辞めさせたい人の後任募集で求人を出す。
⑤採用しないのに面接して人脈とする為に求人を出す。
どう思われますか?
でもこれ募集をする側にとっては
ごく一般的な常套手段ですよ。
真剣に求人を選んだ結果として
簡単に断られてしまうのには
こういった要因があるのです。
ついでに言えば、
求人サイトの運営企業は
求人さえ掲載してくれれば
それだけでフィーが発生しますから
求人の実態がどうであろうと
公序良俗に反しない限りは
何ら問題ないんです。
もっと言えば
転職エージェントの多くは、
求人しか売り物がなく、
とにかく求人の数が欲しく、
その求人がダメなら次の求人を紹介するだけですから
別に求人が生きているかどうかなんて関係ありません。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式なのです。
こういう状況の中で
それでも求人主導の転職活動をされますか?
<参考>
私たちが求人ではなくキャリアプラン主導の転職を医師に勧める理由!
2.求人はただのきっかけ!?
私自身、過去4回の転職をしています。
期間限定の転籍、吸収合併、移籍などを含めれば
何と8社での経験があります。
いろいろ思うところはありますが、
正直に申し上げると
私も求人主導の転職をしてきたのです。
だから声を大にして言いたいです。
成功確率は低いですよ…と。
1勝3敗ですかね(笑)。
ある時などは、
小売業、人材派遣業、金融業で
転職活動をしてました。
こんなんだから失敗するんです。
幸い当時は求人がたくさんあって
いくつも受けて、
お陰様で複数社から内定もらって、
その上で選んで、
大失敗しましたからね…。
そうなんです。
転職を成功させるためには
求人ではないんです。
・求人は転職のごく一部です!
当ブログでは再三に渡り申し上げておりますが、
私は転職を成功させる為に必要なのは、
キャリアプランであると考えています。
キャリアプランが明確な方と
そうでない方では求人の選び方が
全く異なるのです。
ない方の選び方は
条件面が優先されます。
これは仕方ありません。
他に判断基準がないのですから。
逆にある方の選び方は
自分のやりたい事ができるか?
そこで何ができるのか?
何をしたいのか?が基準となります。
ですから医療機関側にとっても、
この先生はうちに来たらこういう事をしたいんだな、
ではこのような体制を作れば
きっと頑張ってくれるのだな…という
受け入れ態勢が作りやすいのですね。
そうするとこの先生のパフォーマンスは
ここまで期待できるだろうから…と
意外と高条件のオファーを頂けるのです。
最初から高条件を求めると
裏事情のあるブラックな職場であったり、
定着率が悪いから高条件にせざるを得ない施設に
当たってしまう事も少なくありません。
自分のキャリアプラン上で
正しい選択なのを考えた転職活動では、
結果的に先生の評価が上がり、
想定外の高条件となる事も少なくないのです。
高条件の求人を追い求め、
結果的に良くない環境で
しばらくしたらまた転職という
マイナスサイクルから脱するためには
求人主導を止める、
キャリアプラン主導の転職ノウハウを手に入れる、
これが最重要だと考えます。
そのノウハウを持ってる人が
あまりにも少ないのが問題です。
求人主導の転職エージェントの担当者は
まず持ってませんし、
求人サイトにはそんな役割はそもそもないですからね。
こんな事を言ったら失礼ですけど、
求人を売り物にして
楽して稼ごうとしている業者の言いなりにはならず、
本物の転職ノウハウを得る事が肝要なのです。
だからこそのキャリアリテラシーですね。
・医師の転職は求人じゃない10の理由
最後に医師の転職は求人ではない10の理由を考えてみます。
前述した内容も含めてですが…
① 潜在的な求人ニーズに気づかない。
② 条件交渉の余地が少ない。
③ 表面的な内容だけで判断しがち。
④ 主導権を医療機関側に持たれてしまう。
⑤ 求人サイトに騙される。
⑥ 転職エージェントに翻弄される。
⑦ ペーパー上の情報だけで判断せざるを得ない。
⑧ 高条件のブラックな施設に引っ掛かりがち。
⑨ 多数の中から選びにくい。
⑩ 詳細がわからないまま決める事となる。
こんな感じでしょうか?
逆にキャリアプランを中心とした
転職活動をするメリットですが、
① 合わない求人には見向きもしない。
② 主導権を自分が握れる。
③ 想定通りの職場が見つかりやすい。
④ 条件交渉がしやすい。
⑤ 結果的に条件が良くなるケースが多い。
このようなケースが多いです。
良い求人と出会うためには、
一旦求人から離れて、
良い求人と出会うための準備をする事です。
それがキャリアプランを徹底的に考える事なのですね。
<参考>
30代まではキャリアドリフト、40代以降はキャリアプランという医師の将来設計!
*まとめ
おそらく私と同じような事を言っている人は
決して多くないと思います。
旧態依然とした転職手法。
とにかく良い求人を探しましょう。
もうこういう時代ではありません。
まして今まで売り手市場だった
医師の転職マーケットも
コロナ渦で変わりつつもあるのです。
1人でも多く、
求人に騙される人が少なくなるように
私どもは医師のキャリアプランを中心として
転職支援を続けてまいります。
それでは、また…。
<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
・ジーネット株式会社 コーポレートサイト
・医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>が運営する医師向け情報提供サイト
・ジーネット株式会社 <公式> twitter
・ジーネット株式会社 <公式> facebookページ